明日、12/5は今年最後の審査会
無限勇進会は、指導員側から受審するように促す事はほぼありません
受けたくなったら
受けたい人が
申込書を持っていく
受かりそうかダメそうかは聞かれたら答えます
あまりにも無理っぽい時は提出時に伝えます
特に低学年は、友達が受けるから
何色欲しいからという軽い気持ちで受ける子が多い
そして、1番いけない勘違いが、審査会に参加すれば受かると思っている事
当然、審査ですから審査基準を満たしていないと合格しません
審査会に参加している指導員の内の合計が
10級は1割
9級は2割の指導員が合格としなければ受かりません
稽古で、しっかり上手にできていても、当日失敗したら不合格
普段できていなくても、当日できていれば合格
審査に向けての過程も大事ですが
どんなに準備していても、失敗したらダメ
審査は結果重視です
他支部のため、普段交流のない指導員もいますので、
いつもはできているから良いやという
おまけがありません
そのため、毎回数名が失格となります
そこに向けて頑張った事は、次に活かせれば無駄ではないが、諦めたらそこまで
その頑張りに結果を伴わせる事が
指導員の役目
やる気がない子は大変ですが😅
今日も、駆け込みで午前中の美波のクラスは
受審者達でいっぱい
隼世と帆波が来てくれて大助かりでした
でも審査前でも、私の時間は少ないから
審査とか関係無く
人気の差か
まぁ皆んな明日頑張って
無限勇進会は、指導員側から受審するように促す事はほぼありません
受けたくなったら
受けたい人が
申込書を持っていく
受かりそうかダメそうかは聞かれたら答えます
あまりにも無理っぽい時は提出時に伝えます
特に低学年は、友達が受けるから
何色欲しいからという軽い気持ちで受ける子が多い
そして、1番いけない勘違いが、審査会に参加すれば受かると思っている事
当然、審査ですから審査基準を満たしていないと合格しません
審査会に参加している指導員の内の合計が
10級は1割
9級は2割の指導員が合格としなければ受かりません
稽古で、しっかり上手にできていても、当日失敗したら不合格
普段できていなくても、当日できていれば合格
審査に向けての過程も大事ですが
どんなに準備していても、失敗したらダメ
審査は結果重視です
他支部のため、普段交流のない指導員もいますので、
いつもはできているから良いやという
おまけがありません
そのため、毎回数名が失格となります
そこに向けて頑張った事は、次に活かせれば無駄ではないが、諦めたらそこまで
その頑張りに結果を伴わせる事が
指導員の役目
やる気がない子は大変ですが😅
今日も、駆け込みで午前中の美波のクラスは
受審者達でいっぱい
隼世と帆波が来てくれて大助かりでした
でも審査前でも、私の時間は少ないから
審査とか関係無く
人気の差か
まぁ皆んな明日頑張って